松山市立窪田小学校
    • ホーム
    • 学校からのお知らせ
    • 月行事予定
    • 学校だより
    • よい子のやくそく
    • 情報公開規定
    • 各種申請書
    • 施設設備使用申請書
    • ホームページガイドライン
    • 学校紹介・アクセス
    • 学校紹介
    • 教育計画
    • 校歌
    • 学校沿革史
    • めざす子供
    • 窪田小の四季
    • アクセス
    • 警報等災害対応
    • いじめ防止
    • 学校評価
    • ホーム
    • 学校からのお知らせ
      学校からのお知らせ
      月行事予定 学校だより よい子のやくそく 情報公開規定 各種申請書 施設設備使用申請書 ホームページガイドライン
    • 学校紹介・アクセス
    • 警報等災害対応
    • いじめ防止
    • 学校評価

        〒791-1101   愛媛県松山市久米窪田町307番地   TEL:089-970-1533   FAX:089-970-2113

            

    新着

    2025/07/04
    7月4日(金)の給食メニュー
    HP管理者
    2025/07/03
    わくわく出前教室(1年生)
    kubota-teacher16
    2025/07/03
    星に願いを
    HP管理者
    2025/07/03
    7月3日(木)の給食メニュー
    HP管理者
    2025/07/02
    今週の2年生
    kubota-teacher08

    給食

    今日の献立(9.14)

    2021年9月14日 07時37分

    ドライカレー、牛乳、昆布サラダ、トマト、小魚

     

     今日は、『小煮干し』についてです。瀬戸内海に面している愛媛県は、小魚がたくさん獲れます。小煮干しは小魚を茹でて干したもので、給食では磯香揚げや、かき揚げ、大豆いりこに使われます。原料は「かたくちいわし」が最も一般的ですが、「まいわし」「うるめいわし」「きびなご」「あご」などもあります。呼び名は、愛媛県では「いりこ」、富山県では「へしこ」、熊本県では「ごまめ」などと呼ばれています。頭から骨ごと食べることができるので、カルシウムをたくさんとることができます。

    • «
    • 1
    • 2
    • ...
    • 543
    • 544
    • 545
    • ...
    • 546
    • ...
    • 547
    • 548
    • 549
    • ...
    • 792
    • 793
    • »

    施設設備使用申請書

    学校施設・備品使用許可申請書.pdf

    アクセスカウンター

    379881
    今日 59
    昨日 125