和楽器ミニコンサート

2023年2月20日 20時08分

5、6年生を対象に和楽器(尺八と琴)のミニコンサートを行いました。

尺八の奏者は、地域でお仕事をされている原先生、

琴の奏者は、窪田で琴を教えておられる大西先生(本校保護者さん)、

両先生の尺八と琴によるコラボ演奏です。

5時間目は5年生、6時間目は6年生が音楽室に集まり、

和楽器の美しい調べを体感しました。

お二人とも本格的に和装で登場していただきました。

プログラムは、

「春の海」「故郷の歌」「ジュピター」「おたのしみ」です。

伝統的な和楽器特有の音色を感じられる「春の海」、

4つの唱歌で構成されたなつかしい思い出がよみがえる「故郷の歌」

さらに、洋楽の「ジュピター」が和楽器で演奏され、

和楽器の豊かな表現と音色にみんな聞き入りました。

 「おたのしみ」では、琴と尺八で演奏した歌をみんなで当てました。

最後に琴と尺八の演奏で、「ふるさと」をみんなで合唱しました。

生で聞く和楽器は、空気の振動が直接体に伝わってきて

美しいだけでなく迫力がありました。

原先生、大西先生ともに、コロナ禍で演奏の機会が少なかったとのこと。

これからも窪田小学校に来ていただき、美しい調べを聞かせてください。