松山市立窪田小学校
    • ホーム
    • 学校からのお知らせ
    • 月行事予定
    • 学校だより
    • よい子のやくそく
    • 情報公開規定
    • 各種申請書
    • 施設設備使用申請書
    • ホームページガイドライン
    • 学校紹介・アクセス
    • 学校紹介
    • 教育計画
    • 校歌
    • 学校沿革史
    • めざす子供
    • 窪田小の四季
    • アクセス
    • 警報等災害対応
    • いじめ防止
    • 学校評価

        〒791-1101   愛媛県松山市久米窪田町307番地   TEL:089-970-1533   FAX:089-970-2113

            

    • ホーム
    • 学校からのお知らせ
      学校からのお知らせ
      月行事予定 学校だより よい子のやくそく 情報公開規定 各種申請書 施設設備使用申請書 ホームページガイドライン
    • 学校紹介・アクセス
    • 警報等災害対応
    • いじめ防止
    • 学校評価

    新着

    2025/05/09
    今週の2年生
    kubota-teacher08
    2025/05/09
    スマイルデーでハイタッチ!バラも見頃です!
    HP管理者
    2025/05/09
    アサガオのたねまき(1年生)
    kubota-teacher16
    2025/05/09
    5月9日(金)の給食メニュー
    HP管理者
    2025/05/08
    5月8日(木)の給食メニュー
    HP管理者

    給食

    今日の献立(10.24)

    2022年10月24日 20時00分

    栗入り炊き込みご飯,、牛乳、豆腐汁、鮭フライ甘酢漬け

     今日は、『旬の「鮭」を生かした献立』です。「鮭」は、秋から冬にかけて旬を迎えます。身が赤いので、赤身の魚だと思われがちですが、白身魚に分類されます。鮭の赤い色は、アスタキサンチンという色素で、体の免疫を高め、血管の病気を予防してくれます。ほかにも、DHA(ドコサヘキサエン酸)やEPA(エイコサペンタエン酸)という脂質を含み、血液をサラサラにして、血管が詰まる病気を防ぐ働きがあります。また、脳の細胞を活発に動
    かしてくれるので集中力や学力を高めてくれます。勉強をがんばっているみなさんにはうれしいことですね。

     今日の給食では、今が旬の鮭をフライにしました。味わっていただきましょう。

    • «
    • 1
    • 2
    • ...
    • 315
    • 316
    • 317
    • ...
    • 318
    • ...
    • 319
    • 320
    • 321
    • ...
    • 765
    • 766
    • »

    よい子のやくそく

     

    R6窪田っ子やくそく(校内生活).pdf

    R6窪田っ子よい子のやくそく(校外生活).pdf

    アクセスカウンター

    363594
    今日 93
    昨日 177