松山市立窪田小学校
    • ホーム
    • 学校からのお知らせ
    • 月行事予定
    • 学校だより
    • よい子のやくそく
    • 情報公開規定
    • 各種申請書
    • 施設設備使用申請書
    • ホームページガイドライン
    • 学校紹介・アクセス
    • 学校紹介
    • 教育計画
    • 校歌
    • 学校沿革史
    • めざす子供
    • 窪田小の四季
    • アクセス
    • 警報等災害対応
    • いじめ防止
    • 学校評価
    • ホーム
    • 学校からのお知らせ
      学校からのお知らせ
      月行事予定 学校だより よい子のやくそく 情報公開規定 各種申請書 施設設備使用申請書 ホームページガイドライン
    • 学校紹介・アクセス
    • 警報等災害対応
    • いじめ防止
    • 学校評価

        〒791-1101   愛媛県松山市久米窪田町307番地   TEL:089-970-1533   FAX:089-970-2113

            

    新着

    2025/07/03
    わくわく出前教室(1年生)
    kubota-teacher16
    2025/07/03
    星に願いを
    HP管理者
    2025/07/03
    7月3日(木)の給食メニュー
    HP管理者
    2025/07/02
    今週の2年生
    kubota-teacher08
    2025/07/02
    7月2日の給食メニュー
    HP管理者

    給食

    今日の献立(10.27)

    2021年10月26日 15時49分

    パン、牛乳、野菜たっぷりスープ、チリコンカン、さつまいものから揚げ

     

     今日は、『旬の「さつまいも」を生かした献立』です。さつまいもは、8月から11月に収穫され、2、3か月ほど貯蔵することで、甘くてホクホクしたさつまいもになります。さつまいもの花は、朝顔を小さくしたような形のピンク色をしたものが咲きますが、さつまいもが育ちにくい条件の時にしか咲きません。不思議ですね。最近では、アメリカ航空宇宙局NASAで、宇宙環境に適したさつまいもの開発や、土がなくても丈夫で早く育つような栽培方法の研究が進められています。また、さつまいもは、葉や茎も食べることができ、捨てるところが少なく、炭水化物、ビタミン、食物繊維など多くの栄養素が含まれているため、宇宙食としてぴったりの食べ物だそうです。今日は、さつまいもを使った『から揚げ』です。

    • «
    • 1
    • 2
    • ...
    • 515
    • 516
    • 517
    • ...
    • 518
    • ...
    • 519
    • 520
    • 521
    • ...
    • 791
    • 792
    • »

    施設設備使用申請書

    学校施設・備品使用許可申請書.pdf

    アクセスカウンター

    379624
    今日 39
    昨日 108