松山市立窪田小学校
    • ホーム
    • 学校からのお知らせ
    • 月行事予定
    • 学校だより
    • よい子のやくそく
    • 情報公開規定
    • 各種申請書
    • 施設設備使用申請書
    • ホームページガイドライン
    • 学校紹介・アクセス
    • 学校紹介
    • 教育計画
    • 校歌
    • 学校沿革史
    • めざす子供
    • 窪田小の四季
    • アクセス
    • 警報等災害対応
    • いじめ防止
    • 学校評価

        〒791-1101   愛媛県松山市久米窪田町307番地   TEL:089-970-1533   FAX:089-970-2113

            

    • ホーム
    • 学校からのお知らせ
      学校からのお知らせ
      月行事予定 学校だより よい子のやくそく 情報公開規定 各種申請書 施設設備使用申請書 ホームページガイドライン
    • 学校紹介・アクセス
    • 警報等災害対応
    • いじめ防止
    • 学校評価

    新着

    2025/05/08
    5月8日(木)の給食メニュー
    HP管理者
    2025/05/07
    学校探検(1・2年)
    kubota-teacher08
    2025/05/07
    5月7日(水)の給食メニュー
    HP管理者
    2025/05/01
    今週の2年生
    kubota-teacher08
    2025/05/01
    いろいろな先生方と関わって(1年生)
    kubota-teacher16

    給食

    今日の献立(3.23)

    2021年3月23日 09時00分

    パン、牛乳、中華炒め、ナムル、せとか

     

     今日は、『気持ちよく給食を食べるための食事環境』についてです。次のことに気を付けて、食事の環境を整え、楽しい給食の思い出を作りましょう。まず、窓を開け、空気の入れかえをします。机の上は物やごみがないようにしましょう。給食当番の人は、配ぜんがしやすいよう食缶や食器具を台に置き、盛り付けます。今年度は、友達とお話をしながら給食を食べることは難しかったですが、残りの給食の時間も楽しく過ごし、よい思い出にしましょう。(小のみ)今日で、今のクラスの友だちと一緒に食べられるのも最後です。新型コロナ対応のために、給食が再開したのも昨年5月からでした。よく手を洗うことや距離をとって会食すること、会話を控えることなど、守るルールも増えましたが、みなさんしっかり食べて健康な体をつくることができましたね。4月にはまた元気な姿を見せてくださいね。

    • «
    • 1
    • 2
    • ...
    • 590
    • 591
    • 592
    • ...
    • 593
    • ...
    • 594
    • 595
    • 596
    • ...
    • 764
    • 765
    • »

    施設設備使用申請書

    学校施設・備品使用許可申請書.pdf

    アクセスカウンター

    363390
    今日 66
    昨日 77