松山市立窪田小学校
    • ホーム
    • 学校からのお知らせ
    • 月行事予定
    • 学校だより
    • よい子のやくそく
    • 情報公開規定
    • 各種申請書
    • 施設設備使用申請書
    • ホームページガイドライン
    • 学校紹介・アクセス
    • 学校紹介
    • 教育計画
    • 校歌
    • 学校沿革史
    • めざす子供
    • 窪田小の四季
    • アクセス
    • 警報等災害対応
    • いじめ防止
    • 学校評価

        〒791-1101   愛媛県松山市久米窪田町307番地   TEL:089-970-1533   FAX:089-970-2113

            

    • ホーム
    • 学校からのお知らせ
      学校からのお知らせ
      月行事予定 学校だより よい子のやくそく 情報公開規定 各種申請書 施設設備使用申請書 ホームページガイドライン
    • 学校紹介・アクセス
    • 警報等災害対応
    • いじめ防止
    • 学校評価

    新着

    2025/05/08
    5月8日(木)の給食メニュー
    HP管理者
    2025/05/07
    学校探検(1・2年)
    kubota-teacher08
    2025/05/07
    5月7日(水)の給食メニュー
    HP管理者
    2025/05/01
    今週の2年生
    kubota-teacher08
    2025/05/01
    いろいろな先生方と関わって(1年生)
    kubota-teacher16

    給食

    今日の献立(3.18)

    2021年3月18日 09時46分

    ごはん、牛乳、太平燕(タイピーエン)、いかの唐揚げ、ボイル野菜

     

     今日は、『給食の準備や後片づけ』についてです。もう少しで、3学期が終わります。みなさんは、給食の準備や後片づけのとき、次の4つのことができていますか。確認してみましょう。①4時間目の授業が終わったら、教室の空気を入れかえ、配膳台は台ふきんでふく。②給食 当番は運び忘れがないか確認し、給食 室のサンプルケースをよくみて上手に配膳する。③返却の時、食器に料理が残っていないか、おぼんにストローなどが残っていないか確認し、きれいに重ねる。④給食 当番は、ふたなどの忘れものがないか確認し、返却する。みんなで協力して、給食の準備や後片付けができるといいですね。

    • «
    • 1
    • 2
    • ...
    • 593
    • 594
    • 595
    • ...
    • 596
    • ...
    • 597
    • 598
    • 599
    • ...
    • 764
    • 765
    • »

    施設設備使用申請書

    学校施設・備品使用許可申請書.pdf

    アクセスカウンター

    363360
    今日 36
    昨日 77