松山市立窪田小学校
    • ホーム
    • 学校からのお知らせ
    • 月行事予定
    • 学校だより
    • よい子のやくそく
    • 情報公開規定
    • 各種申請書
    • 施設設備使用申請書
    • ホームページガイドライン
    • 学校紹介・アクセス
    • 学校紹介
    • 教育計画
    • 校歌
    • 学校沿革史
    • めざす子供
    • 窪田小の四季
    • アクセス
    • 警報等災害対応
    • いじめ防止
    • 学校評価

        〒791-1101   愛媛県松山市久米窪田町307番地   TEL:089-970-1533   FAX:089-970-2113

            

    • ホーム
    • 学校からのお知らせ
      学校からのお知らせ
      月行事予定 学校だより よい子のやくそく 情報公開規定 各種申請書 施設設備使用申請書 ホームページガイドライン
    • 学校紹介・アクセス
    • 警報等災害対応
    • いじめ防止
    • 学校評価

    新着

    2025/05/16
    修学旅行便り⑩
    HP管理者
    2025/05/16
    修学旅行便り⑨
    HP管理者
    2025/05/16
    修学旅行便り⑧
    HP管理者
    2025/05/16
    5月16日(金)の給食メニュー
    HP管理者
    2025/05/16
    修学旅行便り⑦
    HP管理者

    給食

    今日の献立(4.11)

    2023年4月12日 06時59分

     チキンピラフ、牛乳、野菜たっぷりスープ、ホキのピリカラフル 

     今日は、『給食の内容』についてです。献立表を見ることで、献立名が分かるだけではなく、給食をどのように配膳すればよいかを知ることもできます。給食当番の人は、献立表を確認して、どの食器にどの料理を盛り付ければよいかを確認しましょう。ごはんやパンなどの主食は左側、汁物は右側、主菜や副菜などのおかずは奥に置きます。サンプルケースに盛り付けられた給食も参考にしましょう。盛り付ける時には、一人分の量を考えて同じ量をつぎ分けられるようにしましょう。また、汁物や煮物の具が均等に配られるように、工夫しましょう。

    • «
    • 1
    • 2
    • ...
    • 260
    • 261
    • 262
    • ...
    • 263
    • ...
    • 264
    • 265
    • 266
    • ...
    • 769
    • 770
    • »

    施設設備使用申請書

    学校施設・備品使用許可申請書.pdf

    アクセスカウンター

    365546
    今日 25
    昨日 134